Photoshopショートカットキー
2020年8月よりPhotoshop始めました。
その中で様々なチュートリアルや教材、ネット情報から学んだインプット情報の備忘録としてメモを残します。
1.ファイルの新規作成
Mac:⌘ + N (コマンド + N)
Windows:Ctrl + N (コントロール + N)
2.選択ツール(矢印マーク)
V (英数字入力の状態で)
3.文字入力ツール(Tマーク)
T (英数字入力の状態で)
4.保存(作業しているタブに*(アスタリスク)がある場合、未保存の状態なので、こまめに保存する。)
Mac:⌘ + S (コマンド + S)
Windows:Ctrl + S (コントロール + S)
5.別名で保存(拡張子を変更して保存したい場合などに使用。例えばPDFファイルにしたいなど。 )
Mac:⇧ + ⌘ + S (シフト + コマンド + S)
Windows:Shift + Ctrl + S (シフト + コントロール + S)
6.ファイルを開く
Mac:⌘ + O (コマンド + O)
Windows:Ctrl + O (コントロール + O)
※O = オー
7.フィルターギャラリーを使用する。
Mac:⌘ + F (コマンド + F)
Windows:Ctrl + F (コントロール + F)
8.フィルターを1段階戻す
Mac:option + ⌘ + Z (オプション + コマンド + Z)
Windows:alt + Ctrl + O (オルト + コントロール + Z)
9.長方形選択ツール(四角形の一部分にフィルターをかけたい時などに使用)
M (英数字入力の状態で)
10.ズームツール
Z (英数字入力の状態で)
最大の状態になると、虫眼鏡が白くなる。
11.選択範囲を解除
(選択中に)
Mac:⌘ + D (コマンド + D)
Windows:Ctrl + D (コントロール + D)
12.ブラシツール
B (英数字入力の状態で)
13.100%等倍
Mac:⌘ + 1 (コマンド + 1)
Windows:Ctrl + 1 (コントロール + 1)
14.切り抜きツール(トリミング)
C (英数字入力の状態で)
15.作業をやり直す
Mac:⌘ + Z (コマンド + Z)
Windows:Ctrl + Z (コントロール + Z)
16.選択範囲を狭める
Mac:option + ドラッグ (オプション + ドラッグ)
Windows:alt + ドラッグ (オルト + ドラッグ)
17.クイック選択ツール(切り抜きたい部分だけ選択する等)
W (英数字入力の状態で)