データサイエンス環境準備-SIGNATEでデータを準備してみる-
データサイエンスの勉強をするにあたり、どうやって勉強したら良いのか分からず、検索していました。
そこで発見したのが、SIGNATEです。
SIGNATEとは、データ分析の練習用データが用意されていたり、コンペティションに参加したり出来るプラットフォームです。
コンペティションで成績によっては、企業からオファーを頂けたり、就活に活かすことが出来ます。
データダウンロードまでの流れ
①会員登録
まずはTOP画面の右上の会員登録ボタンを押します。
次の画面で、TwitterやFacebookやGoogleと連携しての登録か、メールアドレスでの登録か選択します。
メールアドレスでの登録は、仮登録メールが届くので、メール画面から本登録ボタンを押します。
②データダウンロードする。
まず左上のCompetitionボタンを押します。
続いて左上の練習問題のタブを押します。
続いて問題を選択します。
続いて問題の中のデータボタンを押します。
ファイルを全てダウンロードします。
そしてダウンロードしたファイルを置く場所として、[Documents直下]に専用フォルダを作成し、専用フォルダ内に先ほどダウンロードしたファイルを移動します。
※ここでは[Training1]とします。
これでデータの用意は完了です。